【新馬戦】ブラストウェーブが押し切り勝ち!ブラストワンピースの弟が接戦を制する

新馬戦が行われる中…私自身、以前より楽しみにしていた新馬が出走しました。

その馬は「ブラストウェーブ」、有馬記念を制した「ブラストワンピース」の弟です!

素質がありながら、クラシック戦線で勝ちきれないブラストワンピースが大好きでした。

その弟が出るとの情報が入った時から、新馬戦を楽しみにしていました。

6頭立てのレースでしたが、結果はどうなったのか!?

目次

ブラストウェーブが押し切り勝ち!勝負根性を発揮するレース

結論から言いますと、ブラストウェーブはクビ差で「1着」に入りました!

「1000m:1:02.6」の緩やかなペースの中、ブラストウェーブは道中「2番手」で追走します。

新馬ながら、折り合いのついた走り。

そして最終コーナーを曲がる際、綺麗に馬体を合わせながら直線に入っており「本当に新馬?」と思うほど見事です。

最終直線では2番人気「イッツオンリーユー」に迫られますが、迫られた直後に勝負根性を見せます。

脚を溜めていたイッツオンリーユーに分があると思いきや、ブラストウェーブがもう一段加速!

クビ差をしのぎきり、見事新馬戦を制しました。

【ブラストウェーブ 血統】

  • 父:ハービンジャー
  • 母:ツルマルワンピース(母父:キングカメハメハ)

ブラストウェーブの次走は新潟2歳Sか?札幌2歳Sか?

今回の勝利でブラストウェーブの次走は、次に紹介する重賞のどれかと思われます。

  • 新潟2歳S(G3)(8月28日)
  • 札幌2歳S(G3)(9月3日)

でも札幌2歳Sに出走するのでは?と考えています。

今回の走りを見ると1600mでも余裕があり、1800~2000mに伸ばしても問題ないと思われます。

「兄:ブラストワンピース」も2000m~2500mで活躍していたため、弟も距離延長は大歓迎と感じます。

距離延長を試す舞台として、1800mの札幌2歳Sは打ってつけでしょう!

ブラストウェーブの次走が分かり次第、皆さんへ紹介しますので続報を待ちましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次