競馬Q&A JRAダイレクトで馬券購入する際、発生する手数料を教えてください JRAダイレクトで馬券購入時に「100円/回」の手数料がかかります JRAダイレクトで馬券を購入する際、必ず「100円/回」の手数料がかかります。 金額にかかわらず発生するため、例えば以下のように手数料支払います。 ... 2022.04.19 競馬Q&A
競馬Q&A JRAダイレクトで一括払い以外に「分割払い」「リボ払い」はできますか?教えてください JRAダイレクトは「一括払い」のみ受け付けます JRAダイレクトは「クレジットカード」で馬券を購入できるサービスです。 クレジット払いできるため、分割払いやリボ払いもできるかと思われますが… 支払いは全て「一括払い」のみ... 2022.04.16 競馬Q&A
競馬のコツ 競馬場のパドックはマナーが大事|大声やフラッシュ禁止!勧誘やスリにも要注意 競馬場のパドックは、馬券判断に欠かせない場所です。 毛づや・歩様・発汗・目つき・気合…等々、挙げるとキリがないほどチェック項目があります。 間近で競走馬を見られる分、JRAでは「パドックマナー」を守るようアナウンスしています。... 2022.04.15 競馬のコツ
コース紹介 小倉競馬場の特徴を徹底解説!アクセス方法から平坦&小回りコース、距離別のポイントまで紹介 JRA競馬場の中で唯一、九州で開催されるのが「小倉競馬場」です。 JR小倉駅から北九州モノレール(競馬場前駅で下車)で約10分。競馬場前駅と直結だからアクセス抜群です! 私自身も実際に行きましたが、中山競馬場に引けをとらないア... 2022.04.14 コース紹介
競馬Q&A 競馬 3連複の最高配当はいくらでしたか?トップ3も合わせて教えてください 3連複の最高配当は6,952,600円です 3連複の最高配当は「2006年9月9日」に出た「6,952,600円」です。 中京3Rで出走馬は16頭。 多くのレースでは1~5番人気のいずれかが、3着以内に入ります。 ... 2022.04.13 競馬Q&A
馬券 枠連の買い方を徹底解説!流し&ボックス、ワイド&馬単の違いや確率を上げる買い方まで紹介 初心者から上級者まで、愛される買い方が「枠連」です。 枠連とは、1着・2着の「枠」を順不同で当てる馬券です。 同じく2頭の馬から当てる「馬連」「馬単」「ワイド」とは一線を画す買い方になります。 単勝・複勝を除き、当てやす... 2022.04.12 馬券
競馬Q&A 競馬で九州産馬限定のレースはありますか?レース名や重賞があれば教えてください 夏の小倉競馬場「2歳新馬戦&2歳未勝利戦」、ひまわり賞があります 九州産馬限定のレースは、夏の小倉競馬場で開催されます。 2歳新馬戦&2歳未勝利戦 小倉競馬場の「2歳新馬戦」「2歳未勝利戦」の一部レースで開催され... 2022.04.11 競馬Q&A
コース紹介 函館競馬場のコース特徴を徹底解説!洋芝適正&一瞬の切れる脚が勝負を分ける!? 中央競馬の中で、最も歴史が古い競馬場が「函館競馬場」です。 19世紀中頃の草競馬に始まり、函館重賞のどれも歴史があるものばかりです! 函館記念:1969年創設の中距離レース。サマー2000シリーズの1つ函館2歳S:1969年創... 2022.04.07 コース紹介
競馬Q&A 競馬の仕上がりとは何ですか?好仕上がり、仕上がり途上等の意味も含めて教えてください 仕上がりとは馬体の「デキ具合」を指します 競馬新聞、競馬関係者から良く言われる仕上がりとは、馬体の「デキ具合」を指します。 競走馬の馬体は十人十色ですが、以下の時は好仕上がりと言えます。 全身にハリがあり、毛艶が良く生き... 2022.04.06 競馬Q&A
競馬のコツ 競馬で確認したい着差!クビ差や1馬身、大差は買い?着順の悪さで切るのはあり? 競馬情報サイトや競馬新聞で記載されている「着差」、皆さん知っていますか? 着差とは、1着馬から何馬身、または何秒遅れてゴールしたかを示すものです。 1着馬は誰しも評価します。 しかし!2着馬以降の競走馬達を「負けたから次... 2022.04.05 競馬のコツ